[感想]グレイテスト・ショーマン

2019年11月26日

グレイテスト・ショーマンを見てきた!

初っ端からミュージカル全開でテンション上がる上がる。

やっぱミュージカルは良いよなぁ・・・。

ミュージカルというか音楽、歌、踊りの要素があると楽しくなっちゃうね!

しかも次から次へと歌とダンスが差し込まれるから、もうずーっと楽しいんだよね。

映画館で見といて良かった。

個人的に一番好きなのは劇作家の引き抜き交渉するシーンだなー。

夢とロマンか、安定の現実か、「良いぞやろうぜ!」「いやいや。やらない」の綱引きがもうホント最高。

0からの成功、どんどん大きくなって、そして失敗と挫折。そこからの再起!

と、ストーリーの流れも王道で、安心して見てられる。

安心と言っても退屈の安心じゃなく、思う存分話に没入できるという意味。

ここ最近で一番楽しみにしていたのはアベンジャーズ3だったけど、

一番「当たりだ!」と思ったのはこれかもしれない。

 

ちなみに、

最初のサーカスの場面の後は主人公の少年時代に話が移るのだけど、

そこから成長するまで妙にテンポが早い…。いかにもダイジェスト。

「あれ。これもしかして…」と思って後になって確認したら、

ヒュー・ジャックマン演じる主人公P・T・バーナムは、実在する人物だったらしい!

そしてその人の成功を描いたのが「グレイテスト・ショーマン」だった、と。なーるほどね。

 

ヒュー・ジャックマン主演のミュージカルもの?位の把握度で見に行ったからそんなこと全く考えてなかった。

 

はぁ…。終わっちゃう前にもう1回見に行こうかなー。

スポンサーリンク

 

感想

Posted by ハイロー