悲報。PS5版デモンズソウル北の巨人要石無し
大事なことはタイトルに書いてある通りですが。
PS5版のデモンズソウル関連でYouTubeにこんな動画が。
リメイクを担当したBluepoint Gamesの開発者さんのインタビューだそうで、
ゲームプレイトレーラーを流しつつアレコレ語ってくれています。
要石はオリジナル通り5つ。北の巨人無し
で。
どうやら要石(拠点から各ステージに移動する際に触れる石)はオリジナル版と同じ5つだそうで、追加が期待されていた北の巨人の要石は無いらしい。
残念……。
かなり残念……。
DLCという形でも無いのかどうかまでははっきりしてないですが、期待薄かもしれないなー。
PS5版のリメイクは、大元の開発であるフロムソフトウェアではなく先述の通りBluepoint Gamesが担当するので、ステージ丸々1つ分の新要素追加と言うのはやはり難しかったか。(開発力の問題ではなく、勝手は出来ないという意味で。)
リメイクというよりは、リマスターに近い出来になりそうなのかな。
リマスター、と言ってしまうには諸々作り直しているらしいのでリメイクなのは間違いないんだけど。
ソウルシリーズの原点を最新ハードでもう一度遊べるというだけで十分価値はあるけど、エルデンリングを含む色んなゲームの発売タイミング次第では後回しになってしまうかもしれないくらいに残念。
どうせ発売日にはPS5本体が買えないしー。ちぇー。
アクション部分はオリジナルに忠実に作っているらしい
良い話も一つ。
アクションのモーションもガッツリ作り直しているようではあるけど、
タイミングだとかペースだとか、ゲームプレイに影響する部分はオリジナルに忠実に作っているらしい。
これはGJ。
リメイクやリマスターどころか続編物でも批判の的になりがちな部分なので、オリジナルに忠実に作ってくれるのはありがたい。
もっとも、PVにもある致命の一撃を当てているシーンを見た感じだと、オリジナルより時間かけているようにも見えるんですよね。
そこはゲームプレイに影響しないからという考えだろうか。だといいけどな。
あれ。ということは所持重量くん……。
動画では触れていなかったけど、「オリジナルに忠実に」という事をかなり意識しているように見えるので、
後のソウルシリーズではカットされた「所持重量」は、普通にオリジナル通りの形で実装されていそうな予感。
頼む……!
所持重量オーバーで持てないアイテムがロストする問題はなんとかしていてくれ……!
マジで……!!
なんにしても。
PS5本体が手に入らないとプレイしたくても出来ないし、
本体が手に入ればどっちにしても買ってプレイするだろうけど、
優先度が落ちるくらいには残念なお知らせでした。
ちぇー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません