AmazonアソシエイトのPA-APIが使えなくなっていた問題

2019年11月26日

AmazonアソシエイトのPA-APIが使えなくなっていた問題!!

 

AmazonアソシエイトのPA-APIの利用ポリシーが変更してた

『Amazonアソシエイト』とは、Amazonが提供するアフィリエイト・プログラムの事。

『PA-API』というのは、正しくは『Product Advertising API』の事で、

Webサイトに載せるAmazonの広告に関して、価格等の商品情報をAmazon側から取得する仕組みの事です。

あの商品の広告貼りたいなー、と思ったときに商品検索したり

その商品の価格を広告上に表示したり

そういうことをする際に利用することになる仕組み(API)なのです。

よく知られているものだとRinkerとかカエレバ等のツールでも利用しています。

 

が。

 

去る1月23日をもって、PA-APIの利用ポリシーが変更になってました。

Product Advertising API 利用ポリシーの変更について

(Amazonアソシエイトのヘルプページに飛びます)

 

何をいまさら……と言われても文句を言えない位、話自体は結構前から有ったのですが、

Amazonからのその旨の連絡をスルーしてしまってました……。

 

大雑把に説明すると

  • PA-API(Amazonの広告に関して、価格等の商品情報を取得する仕組み)の利用を、売り上げ実績に応じて制限します!
  • 過去30日に渡り売り上げが0のアカウントでは、PA-APIが利用できなくなります!!(できなくなる可能性があります!!)

というもの。

特に売り上げが0の場合~というのが問題で、

当ブログの様に、自分とGoogleのクロール位しか碌にアクセスがないようなブログでは

最低でも月1でAmazonの広告の売り上げを出すというのは絶望的な条件……。

いや。もちろん、いつかはそれくらいクリアできるように、とは思っているのですが……。

 

『Amazon Link Builder』は制限関係なく使える?

実は、Amazon公式のプラグイン『Amazon Link Builder』は制限後も使えることになっています。

先述のAmazonアソシエイトのポリシー変更の説明ページにも以下の一文があります。

なお Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用には影響はございません。

当ブログでは元々上記プラグインを使っていたので、「お。じゃあとりあえずウチはギリギリセーフ?」と思っていました。

 

なの、です、が。

 

実際に試してみたら

あれ……普通にエラー出て使えないんですが……。

エラーメッセージが英語で書かれてますが、要は「リクエスト送りすぎ。ポリシー変わったから確認してね♪」ってことです。

どういう事ー?

全然使ってない日なのに「送りすぎ」と言われても……。

リクエスト制限は受けない、というだけで、

売り上げ0でPA-API利用停止になった場合はどっちにしろ使えないんだろうか……。

過去の記事でAmazonLinkBuilderを使って貼った広告も全部表示されなくなっていました。

 

実は今回のポリシー変更に気付く前段に、

AmazonLinkBuilderがWordPressのv5以降の新エディター『Gutenberg』に対応しておらず、クラシックエディターを入れないといけなかった。

という問題があったので、その辺も影響していたのかもしれない。

切り替えた直後は使えてた気がするんだけどなぁ……。

 

む~ん……。

Amazonアソシエイト上のリンク作成に切り替える

というわけで、

当面の間、Amazonの広告はAmazonアソシエイト上で作成するテキストリンクや画像リンクを使う方式にしようかと思います。

Rinkerやカエレバも、それぞれで解決に向けて動いているみたいなのですが、

当ブログでは元々使ってなかったというのと、解決方法的にしばらく様子を見たい感じだったため。

何か別の問題が原因なだけで、PA-APIが利用停止になった場合でもAmazonLinkBuilderは使えるはず、となった場合はまた状況が変わりますが。

 

一応、そのまま貼るのではなく、cssで細工して見栄えを変えています。

以下のような感じ。

 

見栄えは今後も随時調整、かな。

重要な連絡はちゃんと押さえるようにしないとな~。

 

※2019/11/26更新

Google Search Consoleから一部記事のAMPページにエラー発生との通知が。

エラー内容は

許可されていない属性または属性値が HMTL タグにあります。

エラー発生個所を見てみると、Amazonアソシエイトで作成した画像に件の「許可されていない属性または属性値」が含まれているらしい。

流石にGoogleSearchConsoleの通知を無視するわけにもいかず。

Amazonアソシエイトで作成したアフィリエイトは全てカエレバに差し替えました。

と、いうわけで。

完全にとどめを刺されたので、Amazonアソシエイトの本家ではなく、カエレバに移行。

まぁ。この更新をする時点で大体移行してたんだけどね。(過去に書いた記事は「まぁ。いいか。様子見。」とAmazonのままにしていたのでエラーが出た。)

ふ~~む……。

 

ブログ運営

Posted by ハイロー